Python in Excel (08) ライブラリ

import済みライブラリ

 Python in Excelでは、以下のライブラリがimport済みの状態になっているので、改めて import文を記入せずに使えます。また、ライブラリの省略名も以下のように設定済みになっています。

ライブラリ import文 備考
matplotlib import matplotlib.pyplot as plt グラフ作成
NumPy import numpy as np 科学数値計算
pandas import pandas as pd データ解析
seaborn import seaborn as sns グラフ作成
statsmodels import statsmodels as sm 統計解析

 例えば、サンプルで提供されるPythonコードでは、よく以下のような書きかたがされています。

import pandas as pd

s1 = pd.Series([1,2,3,5])
print(s1)

 しかし、pandasは既にimport済なので、以下のように書くことができます。

s1 = pd.Series([1,2,3,5])
print(s1)

 リボンにある「初期化」を実行すると、ライブラリがimport されていることが分かります。

機械学習で有名なTensorFlowは、現在使用することはできません。一般公開では、有料でも使えるようになることを期待します。

import して使えるライブラリ

 Pythonの実行環境はAnacondaを使用していますので、Anacondaで利用できるパッケージは使用可能です。

Anaconda Cloud

 ただし、一部利用できないものや、利用できない機能があります。

 Python式で pip list を実行すると、使用できるライブラリを調べることができます。

 機械学習ライブラリ scikit-learn(sklearn)や、Pythonの画像処理ライブラリPillow(PIL)も含まれていますので、importして使用することができます。

制限事項

 Python in ExcelPythonコードは、ローカルPC上で実行されているのではなく、Microsoftクラウドサーバー上で実行されています。従って、処理によっては制限されるものがあります。

 Pythonによるファイルの読み込み、書き込み処理は、サーバー上のファイルに対して行われます。書き込みはパーミッション・エラーになります。

 また、外部インターネットサイトへの接続を行う処理は、接続が拒否され、エラーとなってしまいます。urllibやrequestsを使用したデータの取得はできません。